0歳から親子で予防する歯医者さん*南大沢駅徒歩6分の予防歯科
医療法人社団明月会 たまの森こども歯科

ABOUT 会社紹介

一生自分の歯でおいしく食べられるように、お子様とご家族のむし歯、歯並び、歯周病予防を応援する歯科医院です

2020年6月にリニューアルOPENした当院は、0歳から12歳までの年齢に応じた予防カリキュラムをご用意し、親子予防・家族予防に力をいれています。 歯医者さんの雰囲気というより「たまの森こども歯科にきてよかった!」と思えるおかあさんのよりどころのような場所を目指してスタッフ一同、患者様と向き合っています。 また医院の作りにもこだわっており、 1階…子どもたちのフロア。診察室は1部屋に診察ユニットが3台並んでいます。 2階…お母さんたちのスペースなので診察室を個室にしてあり、育児で大変な中で来ていただいているので、リラックスして頂けるよう天井もかなり高くするなどゆったりとくつろげるような空間です。

BUSINESS 事業内容

「0歳の頃から親子で一緒に通って予防」というコンセプト

親子予防歯科・小児歯科です
完全予約の担当制システムで、同じ患者さんを長くケアするとともに歯科医師とミーティングを行うことで、患者さんのトータル的な口腔内のサポートをすることができます。治療をしにくるのではなく、クリニックとご家庭での二人三脚でお子さんの口腔内を守っていきます。 マニュアルやチェックリストもご用意していますので、予防歯科が初めての方もご安心ください!
無料の託児サービスがあり保育士がサポート
歯科医師・歯科衛生士の他、スタッフの多くは保育士の資格があり、 医師・衛生士共に治療に専念できる環境も整っています。 もちろん、患者様にも安心して通っていただける環境になっています。
たまの森こども歯科のスタッフについて
常勤15名(歯科医師1名、歯科衛生士6名、歯科助手2名、受付2名、保育士3名、事務1名)非常勤5名 <社風について> スタッフは一人一人が患者様に信頼いただけるよう誠実な姿勢で仕事に臨んでいます。スタッフ同士のコミュニケーションも多く、個々の意見も反映してくれるオープンな雰囲気です。 院長先生(女性)もスタッフ一人一人にきちんと感謝の気持ちを伝え、 質問などにも優しく答えてくれます。いつも穏やかでニコニコしています。 患者様のことを話している時はとても嬉しそうで、相手の気持ち(患者様・スタッフ共に)を大切に接してくださる先生です。

WORK 仕事紹介

たまの森こども歯科のお仕事をご紹介します♪

歯科衛生士のお仕事をご紹介します
歯科衛生士業務(完全予約制/患者担当制) 小児の患者さんが多いですが、お母さんお父さんも診ていただいてます。 患者さん一人一人と親身に接することができるので、やりがいがあります! お子さんから大人までの予防についての知識や、 より良くするための指標や管理の仕方なども学べます◎ 患者さんから直接「ありがとう」「ここに通えてよかった」と言っていただけることも私たちのやりがいに繋がっています。 ◆1日のスケジュールイメージ◆ 8:35 準備 8:45 朝礼 9:00 準備・打ち合わせ・カルテチェックなど 9:30 診療開始(アポイント4~5件) 13:00~14:00 お昼休み 14:00 診療開始(アポイント4~5件) 17:30 診療終了・片付け・カルテ記入など 17:45 終礼・退社
歯科医師のお仕事をご紹介します
たまの森こども歯科では治療から予防よりも「家族予防」「子ども予防」に力を入れており、患者様を「治す」から「健康を育む」ことにフォーカスしています。定期管理を行うことで従来型の歯科医院に行かなくてもよくなる予防、発育・成長促進を行っています。 この仕事のやりがいは来院してくださるお子さんの成長に触れ、患者様との目標を一緒に達成でき喜びを共感できたときです。 医院としての風通しも良く、積極的に意見が言いやすいことや、 お互いの個性を理解・尊重しあいながら役割分担を行っていることも魅力の一つです。 ◆1日の仕事の流れ◆ 8:30 出社 8:45 朝礼 9:00~13:00 診療 13:00~14:00 お昼 14:00~17:30 診療 17:45 終礼・終業 残業もほぼありません!

INTERVIEW インタビュー

スタッフにインタビュー<たまの森こども歯科について>
新しく入社される方の教育の流れを教えてください。
歯科衛生士の場合、以下のような流れで教育を行います。 1ヶ月目…医院の流れ、カウンセリング練習、見学、アシスト業務 2ヶ月目…口腔内写真や唾液検査など実技練習 3ヶ月目…できないところを中心に指導、練習 教育カリキュラムやマニュアルも使用していますので、 その方のペースに合わせながら話し合いなどを行って教育していきます。 焦る必要はありませんので安心して下さいね。
お休みや休憩はしっかり取れますか?
有給取得率100%を維持しているほど、スタッフの働きやすさに気を配っています。完全予約制ということもあり、スケジュールをコントロールしやすいのもお休みの取りやすさの理由の一つです。 また、年末年始やお盆はできるだけ長期に休めるようなカレンダー設定にしています。(2020年の夏季8月9日~16日で8連休、2019年の年末年始12月27日~1月5日で10連休) 日々の休憩時間もしっかりとれるよう予約時間も配慮しています。 残業もほぼないので、心身ともに健康に働ける環境です!
クリニックで大事にしていることは何ですか。
予防歯科は、患者様との信頼関係を築き、その後も定期的に通っていただくことが大切です。そのため、患者様が不安に思っていることなどをきちんと伺いながら、相手の立場に立って寄り添うことが大切です。 医院内でのコミュニケーションでもそれは同じことです。自分以外の意見にもきちんと耳を傾け、より良いものは活かしていく。改善が必要であればみんなで一緒に考え変化させていく。 患者様にもスタッフに対しても誠実であることを大事にしています。

BENEFITS 福利厚生

社会保険完備

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の社会保険を完備しています。

昇給・賞与有

スタッフの頑張りをきちんと評価するため、昇給・賞与もご用意しています。

年間休日123日!有給取得率100%!

仕事のON・OFFをメリハリつけながら活躍できます。 お休みの取りやすさもスタッフに好評です。

社外研修への参加費補助

社内研修制度,社外研修への参加補助(費用) 各種セミナーへの積極的参加を応援・支援しています。